セイハ独自のティームティーチング
なぜ日本人講師が必要なの?
日本人講師がクラスに居ることで必要に応じて日本語で接することができるため、新入生や小さなお子様たちに安心感を与えます。
また、外国人講師だけの場合によくある、お子様の発言や気持ちまでを聞き取れていないといった、一方通行なレッスンを避けることができます。
日本人講師だけ、外国人講師だけの欠点をカバーするセイハ独自のティームティーチングです。
継続的に研修会を行っています。
大切なお子様へ質の高いレッスンを効果的に楽しく学んで頂けるようにセイハでは講師育成に力を入れています。
トレーニングチームを中心とし定期的に研修会や勉強会を開き、ティーチングスキルのアップ・サービス向上に努めています。
月謝が無駄にならず、経済的
都合が悪くなったときは、別の曜日にレッスンを受けていただけます。 月謝が無駄にならず、経済的です。 無理をせず、楽しく続けられる秘訣でもあります。
安心の月謝制度
高額な教材費や月謝を請求する事なく、講師のW体制や、お客様に継続して通っていただき易い環境を提供しております。
多くの保護者様から通い易いと定評があります。
全国ほとんどの教室が大手ショッピングセンター内教室で、通いやすく、お買い物にも便利です。
大手ショッピングセンター内教室であるため、基本的なセキュリティの確保はもちろんのこと、更に教室内の安全性についても万全を期しています。
また駐車場の心配もなく、安心して通っていただけます。こども専門英会話教室の実績と経験で多くの保護者様から通い易いと定評があります。
大切なお子様をお預かりするので万が一の災害に備えています。
安心、安全にレッスンを受けて頂くために当教室では、防災頭巾を全教室に常設しております。
また、講師は防災訓練にも参加しており、災害などの発生時にはショッピングセンターの避難手順に従い、お子様を安全に誘導致します。
外国の行事を楽しく体験できます。
外国の行事を楽しく体験できます。レッスン内ではハローウィンとクリスマスパーティなどを行います。
また教室を出て外国人、日本人講師と触れ合うことで更に英語で話す楽しさなどを実感していただけます。
本場に行って英語力を身につけよう!
セイハ英語学院、ラビスクールに通う生徒、またはその兄弟を対象に、海外での授業を受けられます。
日々のレッスンで培った英語力をダイレクトに使える機会です。より身近に世界を体感できます。
総合的な英語の力をテスト
当検定は、セイハ英語学院、ラビスクールのカリキュラムに沿った内容で構成されており、
リスニング・スピーキング・リーディングと総合的な英語の力をテストするものです。
実施は、毎年一回で、生徒の習得レベルに合った級の受験となり、学習意欲も高まります。
セイハで英検
文部科学省認定実用英語技能検定準試験会場の指定を受けています。
また、希望者には「英検対策コース」を受講していただけます。試験に向けての詳しい対策や合格する為のカリキュラムです。
受験会場、英検対策コースの実施は地域により異なります。詳しくはお問い合わせください。
APDEとは、伝達能力を高めるスキルを身に付けることを目的としたシステムです。
単語や文章を読み始めることを可能にするリーディングスキルにも焦点をあてています。
Assess
(検証する)
生徒の能力を理解したうえでレッスンの内容を決定する。
Plan
(計画する)
通常のレッスン計画と実際のクラスの状況に応じて柔軟に対応する。
Do
(実践する)
実践的なレッスン過程で、次の課題を見つけ出し目標を設定する。
Evaluate
(評価する)
レッスン後、生徒の到達度を確認し、レッスンの内容を検証する。これにより生徒の順調な成長を確実にする。
お子様の様子を間近で!
毎月一回レッスンを参観していただけます。 日頃のお子様の様子を間近でご覧いただけます。
良く出来た時には、沢山ほめてあげてください。
※コロナ禍のため、現在自粛になっております。
一緒にお子様の成長をお話しできます。
1年のお子様の成長、次年度の課題などをお話します。
ご家庭と講師とが、共にお子様を育んでいくためにお話しする機会でもあります。
レッスンのポイントをお伝えします。
レッスン後に内容を詳しくお伝えいたします。 また質問や疑問にお答えし、
お子様のスキルアップ状況や今後の指導計画をお知らせします。
※コロナ禍のため、短時間で簡単な連絡事項のみお伝えしております。
お子様の成長に合わせたレッスン、多彩なクラス編成
お子様専門として、長年に渡りレッスンカリキュラムの研鑽を重ねてきています。大人と同じ指導方法では、お子様の能力を引き出すことも難しく、楽しいレッスンは提供できません。
セイハが提供するお子様の成長に合わせたきめ細かなレッスンカリキュラムと多彩なクラス編成は、多くのお客様に定評を頂いております。
身体や五感を使って覚える勉強法
セイハオリジナルのアクションを身体や五感を使ってセンテンスや単語を覚えていきます。単語とアクションを連動して覚える事により、効果的に英語を習得していただけます。
例えば、生徒が単語の言い方を忘れてしまった時に先生がアクションで示すと連動して自然と生徒からの発話を促せます。
母音26種類・子音24種類、組み合わせの複合音は20通り以上
母音26種類・子音24種類、さらにその組み合わせの複合音は20通り以上にも及びます。 当スクールではこの文字と音声の仕組みを、段階を踏みながらより詳しく学習していきます。これにより、英語のつづりを自分の力で読めるようになります。
海外の小学校でも取り入れられている指導法です。
(例)d(ドゥ)o(オ)g(グ)→ dog
ひとつひとつの文字と音声を覚え組み合わせていくとつづりを読めるようになります。
※実際の正確な発音はカタカナでは表せませんが、フォニックスの説明をわかりやすくする為カタカナ表記しております。
リズムに乗ると覚えやすい
セイハでは歌やチャンツを積極的に取り入れています。リズムやメロディーにのせて覚えると覚えやすく、また日本語にはない英語特有のアクセントやイントネーションを自然と身につける事ができます。
日本語は比較的平坦なリズムで話す言語であり、歌やチャンツを使用することでカタカナ英語(ジャパニーズイングリッシュ)を避ける事が出来ます。